はてなの日記は残置

こちらに移動: http://www.e-ontap.com/blog/

はてなの迷走

モバイル版はてなダイアリーのゲストコメントの仕様を元に戻しました http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080423/1208952776ですか、、、「総務省等から要請があり、」など、なんか言ってることが微妙に変わってるし、不便をかけたことへの謝罪はあっても…

Internet is for Everyone

とりあえず抗議の意味でブログを非公開にしました。 私の日記は青少年には毒が強いと思われるので自主規制でもあります。 でも、インターネットの自由を求める人には誰にでも開かれるようにしてあります。 求めよさらば開かれん。

移転計画中

移転予定地: http://www.e-ontap.com/blog/ 忙しいのでぼちぼちとそのうち、、、

このページは青少年には害となる(とみなされる)可能性があります

***********************************************************************************************************************…

Monitoring the DNS Top-Level Domains

このサイトは知らなかった。 Monitoring the DNS Top-Level Domains: http://www.generic-nic.net/dyn/mon/ ZoneCheck を使ってるのか。TLD with at least one serious problem が 89 もある。 JPもseriousのほうに入っていて、22 April 2008 at 8:14 (UTC)…

バカじゃないか はてな は

モバイル版はてなダイアリーのゲストコメント制限について2 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080422/1208843442 > コメント投稿を会員に限定するよう携帯電話事業者より要請がありました。 そういうことだったのか。 バカじゃないか はてな は! バカか…

「インターネットの円滑なIPv6移行に関する調査研究会」報告書(案)に関する意見募集

「インターネットの円滑なIPv6移行に関する調査研究会」報告書(案)は、ここにあった。 現在、意見募集が行われている。 「インターネットの円滑なIPv6移行に関する調査研究会」報告書(案)に関する意見募集 http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080411_3.…

ASIAドメインもだ

INFOよりひどそうだ。ASIAドメインってまだ準備中? % dnsq ns asia a.root-servers.net 2 asia: 314 bytes, 1+0+6+8 records, response, noerror query: 2 asia authority: asia 172800 NS b9.asia.afilias-nst.info authority: asia 172800 NS c9.asia.afil…

INFOドメインも変

infoドメインが変じゃないかという話を聞いて、ちょっとだけみてみた。 a.root-servers.netに聞くと、 authority: info 172800 NS a9.info.afilias-nst.info authority: info 172800 NS b9.info.afilias-nst.org authority: info 172800 NS c9.info.afilias-…

暗号よりさきに破れてるものがあるだろう

先々週、某所でトンデモ投資話の相談を受けたのを思い出した。 「大学の先生が絶対解けない暗号を開発した。鍵交換用のサーバが必要になるので、その鍵サーバに投資してオフィスや自宅に置かないか?」という話が来たのだが信用していいかという相談だった。…

障害復旧報告:APNIC逆引きネームサーバの障害について(4/2)

あまりにも頻繁で、ニュースとして目にとまるのが遅れた、、、障害復旧報告:APNIC逆引きネームサーバの障害について http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2008/20080402-02.html 障害への対応について 障害原因の特定と、 反映されていない状態の情報をAPNICの…

裸の王様2.0

いまさらながらにWeb2.0(とやら)方面の技術(Ajaxとやら)は危ないって話。 Webは修理が必要だ ― Turducken問題: http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2008/04/03/ Webは修理が必要だ ― Javascriptのセキュリティ問題: http://blog.antenna.co.jp/PDFT…

IPv6へは移行できないのか?

ちょっと聞かれたので、ちょっと書いておいた方がいいかな。 移行なんてできません。 IPv6は大きなコストを強いつつ、いろいろな混乱をきたしながら、IPv4に追加されていくだけ。 IPv6がダメな技術だといった覚えもありません。いろいろな欺瞞が許せないだけ…

IPv6への移行への総務省案

「ネットのアドレスが枯渇する?IPV6への移行へ総務省案」といういまさらのようなニュースをみた。 インターネット上の住所にあたるIPアドレスの枯渇が懸念される中、新たな通信手順へのスムーズな移行を検討している総務省の研究会の最終報告案が明ら…

ORDB.ORG停止が示したもの

2006年12月18日、ORDB.ORGは停止した。ORDB.ORGはそれまでの5年間、世界のspamと戦う人々にspamの踏み台となっている愚かなオープンリレーサーバ*1のIPアドレスを DNS問い合わせで判定できる Realtime DNS Black List として提供し続けてくれた。 spammerが…

先にやるべきことがたくさんあるだろう

bugbirdさんの「グリーンITについて」という記事を発見。まったく同感。 おかしな設定の送信元からのメール受信をやめ、第三者へのバウンスをやめれば、必要な資源はそれだけで激減するはず。高々ユーザ数万人の地域ISPがウィルス対策サーバを10台も並べてい…

spamとCO2

上記報告書の中に、約9億通のダイレクトメールのインターネット配信でCO2を98.5%(149,935.00t から 2,202.70tへ)削減したとあるが、送受信するメールサーバや回線、それにspam対策によるCO2排出量は考慮されているのだろうか? 9億通ってどういう数字かわか…

地球温暖化問題とICT政策

4月1日まで「地球温暖化問題への対応に向けたICT政策に関する研究会」報告書(案)に対する意見募集が行われている。とても興味深い重要な報告書だ。報告書によれば、 データ通信のCO2排出量は2.5kg/GByte で、 ブロードバンド回線のCO2排出量は 106kg/年…

DNSの運用状況 ISP編

社団法人日本インターネットプロバイダー協会の会員リスト*1のドメインを調べてみた。結果 全会員185会員中、 自ドメインの権威サーバがキャッシュを応答する会員 156会員 (83%) 全サーバ435台中、キャッシュを応答するサーバ 342台 (79%) *1:顧客用というよ…

F-Secureは自分を心配したほうがいい

F1の件を伝えているF-Secureは、自分が利用している AKAMAIのDNSサーバをまず監査したほうがいい。ルートヒントを更新してないらしく、L.ROOT-SERVERS.NET が古い。 % dnsq a www.f-secure.com usw2.akam.net 1 www.f-secure.com: 364 bytes, 1+2+8+8 record…

F1グランプリの公式ページが乗っ取られていたらしいが

F1グランプリの公式ページのドメイン www.malaysiangp.com.my が乗っ取られていたらしい(ITPRO,F-Secure)が、こんなんじゃ、myのドメインはどこにしたって乗っ取られても不思議じゃない。 % dnsq ns my a.root-servers.net 2 my: 372 bytes, 1+0+8+9 records…

今日のバックスキャッタ

ここまでわかっててバウンスするのは犯罪だと思う。spammerと同罪 > YAHOO.CO.JP X-RocketSenderAuth: yahooip=false; suspicious=true; domainkeys-result=neutral(nosig); spf-result=fail; reversed-hostname=NXDOMAIN; Received-SPF: fail (203.216.247…

インターネットのセキュリティに対する正しい認識

財団法人学習ソフトウェア情報研究センター発行の学習情報研究誌 2008年1月号の特集「インターネット社会のセキュリティ」に寄稿した原稿を以下に転載した。http://www.e-ontap.com/internet/gakujo.html要約インターネットが何であるか定義できるだろうか。…

メールアドレス漏洩してます

最近、SOFTBANKからバックスキャッタがパラパラやってくる。 From: MAILER-DAEMON@softbank.ne.jp To: tsubasa5bitaminVR@********.or.jp Subject: Non Delivery Notification Date: Sun, 16 Mar 2008 12:09:57 +0900送信先エラーにより、配信されませんでし…

ipv6.google.com

ipv6.google.com 記念撮影 Dancing Google ;; QUESTION SECTION: ;ipv6.google.com. IN AAAA;; ANSWER SECTION: ipv6.google.com. 10800 IN CNAME ipv6.l.google.com. ipv6.l.google.com. 5 IN AAAA 2001:4860:0:1001::68 ipv6.l.google.com. 5 IN AAAA 2001…

今日のバックスキャッタ

From: MAILER-DAEMON@******.jp To: kana7orijinaru1L@********.or.jp Subject: 送信メールエラーあなたが送信したメールアドレスは存在しません。 メールアドレスをよくお確かめになって、もう一度送信してください。 また、このメールへ返信していただいて…

中国がIPv4アドレス保持数No.2

■中国がIPv4アドレス保持数で日本を抜いた日 http://d.hatena.ne.jp/maem/20080312/p1ほー。中国でもIPv6への移行は大変なんだろうな。 IPv6を利用するにはそれに見合うだけのIPv4も必要だしね。 /24つかってspam送信してくる業者(ISP?)もいるし、、、 IPv4…

不作為なJPドメインが8割

久しぶりに jp ドメインのネームサーバたちにロボットを走らせてみた。*1 手元のリストにあったのは 52,036 ドメイン NXDOMAINとなったものを除いたドメイン総数 48,594 *2 権威サーバが再帰検索に応答したドメイン 38727 (80%) 利用されている権威サーバ総…

学校教育で教えるべきこと

高木さんが、「朝日新聞の記事を真っ当な内容に書き直してみた」という日記を書いている。そのなかで「安全なファイルの開き方を学校教育で教えるべきだ」と彼は述べているが、何か根本的に違う気がする。 学校教育で教える(いや学ばせる)べきなのは、安全…